手軽な赤ワインに合うツマミをと思って作ってみました。
・鶏レバーのワイン煮
・鶏レバー・・・・・500g
・赤ワイン・・・・・20cc
・醤油・・・・・・・20cc
・みりん・・・・・・30cc
・はちみつ・・・・・小さじ1
・生姜・・・・・・・少々
①脂肪、血を取り水に10分程さらします。
②沸騰した湯の中に鶏レバーを入れ、再度沸騰して1分程したら取り上げます。これで臭みがかなり無くなります。また、加熱しすぎると固くなってしまうので茹で過ぎ注意!
③赤ワイン、醤油、みりん、はちみつ、生姜を鍋に入れ煮立ったら鶏レバーを投入し5分程煮る。やはり、煮すぎると固くなるので注意!
④一度、鶏レバーを取り出し煮汁を煮詰める。
⑤とろみが出て照りが出てきたら、鶏レバーを入れサッと絡めたら出来上がり(*^^)v
赤ワインが入るのでどうしても黒っぽくなっちゃいます(;_;)
味わいはバッチリ柔らかで、生姜も入るので臭みは皆無!
ちょっと甘めでワインも進んじゃいます!
今回買った鶏レバーにはハツも付いていたので一緒に使っちゃいました( ̄∀ ̄)
2歳の息子も喜んで食べてました。
呑んべ~確定(。・ ω<)ゞ
0コメント