マルサネ・レ・ロンジュロワ 2014 エルヴェ・シャロルパン

昨日は父の日でしたね。

ウチは息子が小さい(2歳)ので家族で家飲み!


マルサネ・レ・ロンジュロワ 2014 エルヴェ・シャロルパン

色は濃い目ですね。脚も長めです。

香りにスモーキーさがあり、プラムやブルーベリー系の甘い香り。

タンニンは少なめで酸も程良く嫌味ない程度に存在します。

色調と同じく濃い目の果実味にスパイシーさもあります。

鉄っぽい感じもしますが、するりと喉に入っていきます。

若開けですし値段的に複雑さを求めるのはコクですが、フレッシュさと親しみやすさのある美味しいブルゴーニュでした。

妻も気に入って、お値段以上の評価でした。

妻は元々アルコールが飲めないので何時も辛口評価ですが、このワインは気に入ったようです。


<抜粋>

父が所有していた5ヘクタール強を、現当主のエルヴェが引き継いだのは1985年。、1990年に名前をエルヴェ・シャルロパンとしましたが、当時は販売先を持っておらず、97年までバルク売りをしていました。しかし、そんな当時の話が嘘のように、現在ではコストパフォーマンスに優れた彼のワインは世界各国から引く手あまたです。


中世からブルゴーニュ大公とフランス王家も畑を所有し、今でも「王のクロ」というクリマが残るクロ・デュ・ロワに隣接するマルサネの3つの村の1つ、マルサネ・ラ・コート村の最北端である人気畑ロンジュロワ。わずか0.45haの畑から収穫した平均樹齢35年のピノ・ノワールをオーク樽でマロ発酵&12ヶ月熟成。年産わずか2000本!色調が濃く、繊細でアロマティックな野生のくわの実やグリオット、プルーン、カシスのアロマ。実味豊かで口当たりはしなやかだが、しっかりしたタンニンを感じさせる赤ワイン。

週末ワインバー 備忘録

「wine bar chouchou」厚木の小さなワインバー。備忘録として記す。

0コメント

  • 1000 / 1000